共働きと家事と婚活

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
コラム
シロ
シロ

こんにちは!シロです。

共働きの解像度を上げていきましょう!

ひと昔と違い今では共働きがスタンダードになっています。

働くことを持続させるにはお相手がどんな人なのかが非常に重要になってきます。

共働きといっても、パートで働くのとフルタイムで働くのとでは時間の制約が大きく異なります。

ここではフルタイムや拘束時間が長い場合についてみていきましょう。

※もしあなたがDINKs(子なし)を希望しているのならここから先は読む必要はありません。

\本記事の内容/

  • 共働きの難易度
  • 男性の共働きへの意識
  • どんな人を選べば共働きを継続できるのか
  • 共家事本気度
  • どんな結婚相談所を選べばいい?
ふーちゃん
ふーちゃん

子供との生活ってどんな感じなのかな?

共働きの難易度

共働き+子育て=難易度が高いのです。共働きのみであればさほど問題はありません。

シロ
シロ

子育ての中で一番追い詰められたのは

突発的な病気(発熱)でした。

私はある程度裁量のある働き方をしていたので予定を組むことは簡単でした。

しかし、一度決めた予定を変えるという事は非常にストレスのかかることでした。

朝起きたら子供が発熱している(休む1日目)

2~3日続く(休む3日目)

子供のから感染し自分が発熱(休む5日目)

シロ
シロ

今週出社できなかった…

1度や2度なら会社にも言いやすいでしょう。でも、それが年に数回ある…

休みにくい!言い出しにくい!!スケジュールはめちゃくちゃ!病児保育は満員で使えない!

幼い子どもが体調を崩す事はよくあります。

ちなみに…病児保育は予約制だったりします。どうやって病気を予知するんだ!

ふーちゃん
ふーちゃん

うわぁ、大変そう…

そこでサポートしてくれる存在が必要なのです!

\共働きを続けるには/

あなたの会社は突発的な休みに対応してくれますか?

あなたのお相手はこのような場合を想定し対応してくれますか?

あなたの周りにサポートしてくれる人はいますか?

全てNOであれば働き続けることがむずかしくなるでしょう。

実際一人で対応することは私にはキャパオーバーでした。

シロ
シロ

正直、婚活中に具体的に考えられていませんでした。

婚活男性の共働きへの意識

実際お見合いなどで積極的に育休とるよ!とか熱対応できるよ!と言ってる男性には出会ったことはあ

りませんでした。

育休制度はあるけど…(俺が取るの?)

ふーちゃん
ふーちゃん

取るよ!と言わない人は取らないね。

男性の本音

共働きはして欲しいけど、自分は働くだけで家事育児は女性にやってもらいたい

シロ
シロ

悲しいけど、共働き希望男性の本音ですね😢

おそらく婚活男性の7~8割の本音です。(20代男性では半数程度が意識が変わってきている印象)

夜7時くらいのスタバを覗いてみてください。時間つぶししてそうな既婚男性がいるはずです。

共働きの日常

シロ
シロ

実際の生活をイメージしましょう!

子供のいる生活の具体的なイメージを比較してみましょう。(会社復帰後)

自分だけver:起床→朝食→片付け→身支度→出社→帰宅→夕食→片付け→入浴→就寝

子供ありver:起床→朝食→片付け→身支度→保育園送る→出社→保育園迎え→帰宅→夕食→片付け→入浴→就寝

赤で囲ったところは全て子供と一緒に行動します。

子供は基本的に構って欲しいのであれやって!これやって!と言ってきます。

調理中でもドライヤーをかけている時でも関係ありません。

ふーちゃん
ふーちゃん

自分だけの時のように動けないね!

もう少し細分化してみましょう

\ここに問題があった/

  • 働く+家事=できる
  • 働く+育児=できる
  • 育児+家事=できる
  • 働く+家事+育児=ムリゲー

働く+家事+育児=ムリゲーを緩和するには

・起床したら部屋が片付いている

・子供と帰宅するともう暖かいご飯が用意されてる

・子供と入浴した後は片付けも終わっていて寝るだけ

どうですか?できそうな気がしませんか?

そう!家事が共働きを阻む大きな敵なのです!!

ここをいかに削減できるか。また、一緒に取り組んでくれるか。

これが共働きで子育てできる大きなポイントになると思います。

ふーちゃん
ふーちゃん

なんだかできそうな気がしてきた!

どんな人を選べば共働きを継続できるのか

シロ
シロ

あなたに合う人を探しましょう!

ご自身の状況によって求める男性が変わります。

フルタイムをしていきたいなら婚約するまでに必ず確認しましょう!!

  • 定時で帰れる
  • リモートワークできる
  • 休みが取りやすい環境
  • 外注に抵抗がない(家事代行、ミールキット)
  • 実家のサポート有無
  • 通勤時間

最低でもこの辺りは聞いておくのをおススメします。

婚活男性の大半がここまで考えていません。

考え付いていないだけの人もたくさんいるのでその場で答えられなくてもいいので提案をしましょう。

ふーちゃん
ふーちゃん

まずは確認だね!

年下男性に人気が集中

年上の40代は共働きも家事育児も求めてくるのに、若くて家事育児に積極的な男性なら年下を選びますよね。

シロ
シロ

人気があるという事はライバルもたくさんいます!

ふーちゃん
ふーちゃん

共家事に本気な人はどこにいるの?

共家事本気度

結婚に前向きで共家事に本気の人はどこにいるのでしょうか!

まずは今婚活をしている人は、どんな出会い方をしているのか調べてみました。

婚活サービスの種類利用経験割合
結婚相談所約5%
ネット系婚活サービス約20%
婚活パーティー約8%

リクルートブライダル総研(2022年調査)

ネット系婚活サービスが多いですね。いわゆる【アプリ】です。では、みんなが使っているアプリで探した方がいいのでしょうか?答えは…

ふーちゃん
ふーちゃん

NO-ーー!!

シロ
シロ

正解は!

共家事の話し合いをするなら結婚相談所がおすすめ!!

\理由は…/

お互い結婚までの距離が近くて話がスムーズに進むから

多くの人が使っているアプリもパーティーも期限は決まっていません

何年付き合っても誰にも何にも言われません。

自由ですが、話し合いたいことを話題にして嫌われたらどうしよう…という不安もセットになります。

シロ
シロ

結婚相談所では約6か月で強制的に決断を迫られる!

結婚相談所は事前審査や証明書の確認、プロフィールにて条件や考え方がわかります。

CHECK✅

お相手のプロフィール欄をみて、【家庭的な人希望や料理以外の家事はできます】と書かれている場合は要注意!家事には積極的ではない可能性大!

ふーちゃん
ふーちゃん

アプリだと出会う前に確認できないね!

「料理以外の家事はできる」はなぜダメなのか

家事の中で一番負担になるのが、料理です。洗濯や掃除は毎日やらなくても生きていけますが、ご飯は毎日食べないといけません。大人2人の時と子供が1人増えるとでは献立もガラッと変わるので、料理を丸投げしてくる人と一緒に暮らすと自分が全部しないといけない。できますか?

共働き・共家事の本気度を確認しやすいのは結婚相談所でしょう!

どんな結婚相談所を選べばいい?

ふーちゃん
ふーちゃん

結婚相談所に決めたけど、どの相談所がいいか迷っちゃう…

\どんな相談所がいい?/

  • 入会金が高すぎない
  • お見合い料金がかからない
  • オンラインOK
  • 相談がしやすい
  • 申し込み件数が多い
シロ
シロ

多くの相談所は事前の無料面談があります☆

\結婚相談所おすすめ3選/

ウェルスマ

→オンラインで活動しやすい

Asmari(アスマリ)

→地方婚活にも強い

エン婚活エージェント

→価格で迷っているなら

ふーちゃん
ふーちゃん

価値観の合う結婚したい人はぜひ無料相談うけてみてね♪

次の記事に結婚相談所体験談(対面式)を書いています。今ならオンライン相談をおすすめします。

どこの相談所に入ろうか悩んでいる方に参考になれば嬉しいです☆

まとめ:共働きするなら共家事共育児の意識のある人と結婚しよう

今回は持続可能な共働きを実現するためのにどんな婚活をすればいいかまとめてみました。

働いて、家事も育児もやらなきゃと不安に感じますが、1人で抱え込まずパートナーと一緒にやればいいんだと考えてください。

幸せな結婚生活がしたい

そんな方は結婚相談所を使って婚活することをおすすめします◎

ふーちゃん
ふーちゃん

自分の人生貪欲に!

結婚相談所を活用し、価値観の合う人と素敵な結婚生活をおくりましょう☆

シロ
シロ

最後まで読んでくださりありがとうございました。

\IBJ連盟加入/

/簡単・無料相談できます\

コメント

タイトルとURLをコピーしました